ネクラで内向的な人が明るく元気に日々の生活を送る3つのコツ
当サロンに来られるお客様のうち、特に姿勢の歪みが激しいのは『ネクラ』で『内向的』なお客様のことが多いです。私の基準で姿勢の歪みが激しいという位置づけにしているお客様の8割が『会話に気を使うネクラで内向的』なお客様です。
私は特に見知らぬ方とのコミュニケーションは苦になっていませんし、どちらかと言えば得意だと思います。私としゃべる時間を楽しみに来て下さっているお客様もいらっしゃるくらいです。その私が、お客様との会話を引き出そうとして気を使うのは相当内向的なのでしょう。
そんな内向的なお客様が当サロンに通い始めてから徐々に明るく元気になられたケースがいくつかありましたので、その共通点から3つのコツをお伝えしたいと思います。
内向的とは
心のはたらきが自分の内部に向かうことを内向的というようです。皆さんの印象はどうでしょうか?
内気、人見知り、対人恐怖、わがまま、自己中心的、慎重、恥ずかしがり屋、神秘的などなど色々な印象があるかと思います。私の印象は他者とのコミュニケーションを好まないケースが多い様に思います。他者とコミュニケーションが取れないわけではないが、別に好きではない。そういった印象があります。
この理由は恐らく、『心が自分の内側に向かっているから』なのでしょう。
内向的な方の身体的特徴
私の印象で、この方は内向的だなぁと感じる方には身体的特徴に共通点があります。以下に列挙し、その原因を考察します。
1.超重度の猫背である
うつむき加減で呼吸が浅いです。背筋を伸ばし、深呼吸する事を促しても限界がある状態です。背骨の可動域が狭くなっており、当サロンの施術においても猫背の改善に非常に長い期間が必要になります。
原因として考えられるのは、他者との関わりが少ないことが一番ではないかと思います。デスクワークは特に猫背を強める原因として挙げられますが、内向的な方は特に一人で丸まって過ごす時間が長いことから猫背を強めているようです。一人で丸まって過ごす時間とは本を読んだり、何か趣味をしたり、ゲームをしたりという時間です。
私自身、一人で丸まって過ごす時間はありますし、その時間を瞑想の時間として捉えていますので非常に大事に思っています。しかし、その時間があまりにも多くなると猫背が強くなります。
2.身体が固い
特に股関節の可動域が非常に狭く、特に開く側への動きが乏しいようです。『骨盤の開き』を気にして来店される方は多いですが、内向的な方はどちらかと言えば閉じ気味で、あぐらが苦手、子宮や腸が圧迫されている関係から生理痛が強かったり、腸内環境が悪かったり(どちらかと言えば下痢気味な方が多い)しています。
もちろん、股関節以外の関節も動きは乏しく、また、特に骨盤と背骨を結ぶ筋肉が異常に固まっているのも特徴です。
これらの原因は運動不足でしょう。私も自慢ではないが運動不足です。しかし無意識的に、背筋を伸ばしたり、軽くストレッチをしたりしています。ですから、このようにひどい状況に陥る事はありません。
ネクラで内向的な方は、そのような軽い運動もせず、固まっている時間が長いのではないかと考えられます。
3.顔色が悪い
これは1.と2.の結果起こっている事で血流の悪さと腸内環境の悪さが原因です。顔色とは血の色です。猫背がひどく、身体が固いと血流が悪くなり、顔色も悪くなります。
人の印象のうち、顔色が与える影響は意外に多く、血色が良いだけで元気な人、明るい人という印象を与えます。
顔色が悪いと、暗い人、近付き難い人という印象になり、他者からも『ネクラ』『内向的』というレッテルをはられてしまいます。顔色が悪い事によって輪をかけてネクラで内向的な自分になってしまっているのではないでしょうか。
明るく、元気に過ごす為のコツ
あくまで申し上げておきたいのはネクラで内向的な事が悪い事ではありません。辞める必要もないと思っています。しかし、もしそんな自分が嫌で、少しでも変わりたいと思うのであれば以下に提案する3つのコツはあなたの役に立つ事と思います。
1.骨盤矯正をする
猫背の改善は骨盤矯正からです。骨盤の歪みがある状態でいくら猫背を改善しようとしても無意味です。
また、『猫背を自宅で簡単に矯正する3つの方法』や『プログラマー(SE)、デスクワーカーに捧げる!仕事場でできる3つの猫背対策法』にはご自身で可能な猫背対策も提案していますので宜しければ参考になさって下さい。
骨盤矯正により腸内環境や血流の改善も見込めますので、顔色の改善にも効果的です。
2.適度な運動をする
運動不足の解消させる事が明るく元気に過ごすコツの1つです。とは言っても運動不足を解消出来ないから起こっている問題であるとも言えます。
そんな方が運動不足を解消させるためのアイデアは『働く女性の運動不足解消法!日常生活に取り入れる3つの方法』をご参照下さい。
3.顔色を良くする
上記対策でも十分顔色は良くなって来るでしょう。顔色の悪さを改善するためには『顔色の悪さを改善するために実践したい4つのこと』も参考になるかと思います。
先ほどもお伝えした様に、顔色はあなたの印象を大きく左右します。明るく元気な人に人は集まります。あなたが嫌でも外向的にならざるを得ない環境を作る為には顔色を変える事が手っ取り早い方法かもしれません。
まとめ
つい先ほどお越しになられたお客様にも6年振りに彼氏ができたとのことでした。しかも、お客様に報告される前に私から「彼氏できたでしょ?」と言って当ってました。
それ位、姿勢、快活さ、顔色が変わってしまうのですね。お客様からは「全て見透かされているようで怖い」と言われてしまいましたが…。
この3つのコツは暗い人が明るくということだけでなく、明る人がさらに明るくなるコツでもありますので、もっと明るく元気に楽しく日々を過ごしたい方にもオススメです。
是非、試してみて下さいね。
看護師さん応援キャンペーン
最大67%割引実施中!
関連記事