O脚・X脚の原因は足の裏に!足裏エクササイズをご紹介
こんにちは。骨盤矯正専門店 癒し家の「なかの」です。
東京での新技術習得のための全日程が終了し、かなりパワーアップしてきております。
で、今回は研修を受けている中でO脚・X脚でお悩みの方の施術において、もっと足裏を攻めた方がいいなぁという事案がありましたのでご紹介したいと思います。
O脚・X脚の原因が足裏にあるという理由
なぜ、O脚・X脚という一見すると膝の問題、もう少し大きく捉えると骨盤→股関節→膝関節→足関節の複合的変形の問題が足の裏(関節ではない部分)にあるのでしょうか。
最近、数人のお客様にはお伝えしたのですがO脚・X脚は特に足関節の歪みが治りにくさを作っているから、こういう意識をしてみてくださいねというお話をしました。
それは間違いではないのですが、その前に足の裏の重心のかけ方をもっと意識すべきだったのではないかなと思ったのです。
足の裏には足底筋という三角形の筋肉がついています。(下図参照)
でこの筋肉がバランスよくしっかり働くことによって、重心をバランスよく保つことができます。
特に母趾球、小趾球、踵の3点にバランスよく重心を載せることで、足関節の位置が保てるようになり、膝関節→股関節→骨盤の良肢位が保てるという流れになっています。
もちろん、股関節からのアプローチ、骨盤へのアプローチも重要ですが、足の裏への刺激をなくして、本当の意味での改善はないのではないか?と今では思っています。
足の裏にバランスよく加重するための方法
では、どのように足の裏の特に母趾球、小趾球、踵の3点へ加重していけば良いでしょうか。
自宅でできるエクササイズをご紹介したいと思います。
立って行う方法や、座って行う方法もありますが、重力の影響を受け、正しくできない場合もありますから、まずは仰向けでやることをオススメします。
手順は以下の通り。
- 仰向けになり膝を立てる。その際、膝と踵が床から垂直になるように注意する。
- 母趾球で床を押すように力を入れる。
- 小趾球で床を押すように力を入れる。
- 踵で床を押すように力を入れる。
- その3点で同時に床を押すように力を入れる。
- 2~5を各5秒ずつ、3〜5回繰り返す。
1日にやって欲しいのはたったこれだけです。
もちろん、その他にも足の内側の筋肉などを鍛えるトレーニングもありますが、これだけでもOKです。
足の裏を鍛えるメリット
O脚やX脚も足裏に原因がありますが、それ以外にも足の病気は沢山あります。
『外反母趾や足底筋膜炎への予防・解消法をご紹介』でも書いているように、特に女性には足裏の健康には気をつけて頂きたいです。
外反母趾の方や浮き指が確認される方は特にです。(参考エントリー:姿勢を良くするには足元から!この夏ビルケンシュトックのEVAがイチオシな理由)
これら症状がある方は、O脚・X脚も併発しているかもしれません。O脚・X脚はご自身でも気付いておられない方もいらっしゃいますが、まずはご自身の足の指の状態を確認してみてください。
外反母趾や浮き指が確認される方は、将来大きな病気の原因にもなりますので、是非上で紹介したエクササイズを実践してみてください。
まとめ
当サロンのお客様の足裏を確認すると多くの方に何らかのトラブルが確認されます。
ハイヒールや足元の冷えなど、現代社会は足を酷使する環境があります。
ただでさえ、縁の下の力持ちである足の裏には毎日大きな負担がかかってきます。
しっかり鍛えて、足のトラブルを解決してみてはいかがでしょうか。
看護師さん応援キャンペーン
最大67%割引実施中!
関連記事