営業時間 [火・木=9:00〜12:00、18:00〜21:00] [水・金=17:00〜21:00] [土=9:30〜17:00] [定休日=日・月・祝]
骨盤矯正専門店 癒し家ブログ「大阪骨盤物語」

これから整体を受けたい人必見!整体の効果とご自身で取り組むべき3つの事

これから整体を受けたい人必見!整体の効果とご自身で取り組むべき3つの事

 整体へ通っておられる方はどのような目的で通っておられるのでしょうか。様々でしょうが、何らかのお悩みを解消することでしょう。

 そして、どの整体へ行ってもその悩みを解消する為には『ご自身でケアする事が重要』と言われているはずです。当サロンでもそのようにお伝えしています。

 でも、多くの整体師が自分の守備範囲を分っていないのです。これは致命的です。だから、私の腰痛を治してくれる整体師には出会わなかったのだと思います。

 しかし、そのお陰で私は今整体師として皆さんへ施術をさせて頂いています。私は自らその腰痛から解放される方法を考案し、それを他者にも施す手技を自ら探しました。もちろん作業療法士としてのバックボーンがあったからできたこととは思いますが。

 整体の守備範囲が分っていなければ、お客様は自身で何を努力したら良いかがわかりません。それが分らなければ整体の奴隷になってしまいます。(いくら通っても良くならないのに、その場はスッキリするから通い続けてしまう状態)

 今整体に通っている人、これから通おうと思っている人にとって、整体師は何をしてくれる人で、自分では何を努力すべきかを分っていた方が通いやすいと思ったので、ブログにまとめておきます。

整体とは

 そもそも整体とは何なのでしょうか。その名の通り『体を整える』ことなのですが、体の何を、どのように整えるのかを知っている人は少ないのではないでしょうか。

 整体とは、姿勢(骨格)のアライメント(正しい並び)を整える事です。つまり、何らかの原因でズレてしまったアライメントを整体の手技で整える事が整体です。

 それを皆さんがよく使う言葉で言い換えると『歪みを整える』ということになります。

身体の歪みとは

 では、整えるべき歪みとは何でしょうか。

 それには身体が歪むプロセスを知る必要があります。

  1. 何らかのストレス
  2. 非対称な筋肉の緊張
  3. バランスの崩れ
  4. バランスを保つために身体が反応(補正)する
  5. バランスを保つための反応が長く続くとストレスになり別の緊張
  6. 更なるバランスの崩れ→更なる補正

 これが、姿勢の歪みが起こるプロセスです。

 何らかのストレスがあって、バランスが崩れ、そのバランスを補正するという流れは身体の正常な反応です。この反応が無ければ姿勢を保つことができません。

 そして、この段階の歪みはしっかりケアすれば元に戻りますし、バランスが崩れないように努力することもできます。

 しかし、そのストレスが長続きすると、慢性的にバランス不良状態が続き、慢性的に補正しなければならなくなります。その慢性的な補正が新たなストレスになり、新たな補正を生み出し、歪みを作るのです。

整体師ができること

 さて、整体師の仕事とは、歪みを取る事です。

 上で解説した歪みのプロセスを見て頂いた通り、整体師が行うのは、補正がストレスになった補正(すなわち歪み)を整える事です。

 ですから、うちのサロンのお客様のお身体は施術後、劇的に姿勢が良くなります。歪みが整えられるのですから当然です。しかし、1〜2週間でまた、歪みます。

 理由は、根本のストレスを解決していませんし、根本のストレスに負けないカラダというのは施術によって手に入るものではないからです。

 そして、それは24時間あなたと生活を共にする事はできないので整体師の守備範囲からは外れてしまいます。

ご自身で努力すべき事

 整体師の守備範囲を外れた部分がお客様がご自身が努力すべき事となります。

 『ストレスを軽減する』『ストレスに負けないカラダを作る』『疲労した身体をケアする』ことを努力して頂ければ、整体の意味は非常に大きなものになるでしょう。

 以下、具体的にご説明します。

1.ストレスを軽減する

 ストレスと一言で言いましても多岐に渡ります。長時間のデスクワークや運転、極度の肉体労働などは身体的ストレスになりますし、暴飲暴食などは内臓のストレスになります。人間関係や仕事の問題は精神的なストレスを生み出しますね。

 これらストレスは少なからず身体に影響を与え、非対称な筋肉の緊張を生み出します。そして、歪みへと進行していきます。このストレスを軽減することこそ、お客様が真っ先に取り組んで頂きたい事です。

2.ストレスに負けないカラダを作る

 これらストレスを受けると、身体は『疲労』しバランスが崩れます。疲労しにくい身体を作れば、姿勢は歪みにくくなるわけです。

 では、疲労しにくい身体を作る為には何をすれば良いか?それは筋トレです。

 筋力を強くする事で体力がつき、疲労しにくい身体へと成長していきます。

3.疲労した身体をケアする

 どれだけ強い身体を作ってもそれ以上のストレスを受ければ疲労し、バランスが崩れ、身体は補正を行います。

 そうなった時にケアすることが重要です。ストレッチやお風呂につかること、適切な寝具で休むことなどがこれに当たります。

まとめ

 当ブログのエントリーの大半は、これらお客様に取り組んで頂きたいことのアイデアの提供を行っています。整体には限界があるからと諦めていないのが偉いでしょ?笑

 『整体』では限界がありますが、ご自身で取り組んで頂きたい事をライフスタイルや、ワークスタイルの違う色々な方に取り組んで頂けるよう考えて書いていますので、是非別のエントリーも読んで下さいね。

 整体の限界を知っているからこそ、お客様へ行って頂きたい事も適切にアドバイアスができます。しかし、多くの整体師は自分の守備範囲を分っていないケースが多いですね。私自身よく頓珍漢なアドバイスを受けましたし、全くアドバイスさえしてもらえなかったケースもあります。

 これから整体を受けたい人も、今現在受けている人もこの視点を持って通うと良いかもしれませんね。

P.S.3つの事を1度に出来てしまう方法とは

 実は、今回まとめたお客様ご自身に取り組んで頂きたい3つのことを1度にカバーできてしまう方法があります。

 それはヨガです。

 もちろん、大衆向けに組み立てられたファッション感覚のヨガでそれを手に入れる事はできないかもしれません。

 ヨガの本質を知り、取り組んできたインストラクターがアテンドするヨガであればこれら3つをカバーすることができます。

 当サロンでも骨盤矯正ヨガをご提供していますので、お近くの方は『お試し』からご利用してみて下さいね。

カテゴリー:

看護師さん応援キャンペーン
最大67%割引実施中!

詳細を確認する

関連記事一覧

プロフィール

なかのだいすけ

自身の子どもの誕生をきっかけに日本の将来に不安を抱く。未来を変える為には、特に女性が明るく元気に過ごせる社会が必要だと感じ、作業療法士として10000件以上の経験を元に、明るく元気に過ごすための整体法を開発し、独立。多くの支持を得ている。
また、多くの問題は知識不足から起こっている現状を解消するため、根拠のある情報をモットーにブログを開始。現在月間50万PVを集める人気ブログとなっている。

新着情報を受取る

 最後までご覧頂き、ありがとうございます。下記の4つのどれかをチェックしていただくと、更新情報がお伝えしやすくなります。もし宜しければご登録のほどよろしくお願いいたします。

Twitter

更新情報の他にも発信しています。

RSS

RSSはこちら

ブログ更新情報をお届け中。

PUSH通知

Chromeで更新通知が受け取れます。